お知らせ

2023年12月1日(金) 品質&生産性向上活動を意識される中小製造業 生産現場の皆さまへ
~「社長!製造ラインが人質にされちゃいます」 身代金を払わないためのセキュリティワーショップ~

2023年7月4日、名古屋港にてシステム障害が発生し、約2日半にわたり約1万5千の
コンテナ搬出入作業が停止に追い込まれたことは記憶に新しいことかと思います。

実は、これらのシステム障害は、”ランサムウエア”というサイバー攻撃に起因する
ものでした。
今や、工場は、「パソコン」「プログラムコード」「サイバー空間と繋がったネット
ワーク」の塊であり、こうしたITによって成り立っている工場へのサイバー攻撃は、
今も現実におきています。

製造現場の方々は、これまで「現場の安全」「ラインの安定・継続稼働」「品質向上」
などについて、これ以上ない程心を砕いてこられた事と思いますが、それにもう1つ、
「サイバー攻撃のリスク」という観点があることを知っていただきたく思います。

「現実離れした出来事に対して何ができるのか」と不安に感じられるかもしれませんが、
その不安に寄り添える存在として、我々がいます。 

設備を利用する工場運営者の方、設備を提供する機器メーカーの方 等、製造現場に
係わる様々の方と一緒に、情報セキュリティについて一緒に考えていきたいと考えて
おります。
この気持ちをもって、多くの方のご参加をお待ちしております。

■開催概要


【日 時】

令和5年12月1日(金) 13:30~17:30(受付開始13:15より)


【場 所】

第二吉本ビルディング貸会議室
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目2番2号
(ヒルトンプラザ ウエスト・オフィスタワー8階))

 
【参加費】

無料・事前登録制


【参加対象】

・中小製造現場の担当者、製造装置のメーカー担当者
・日常的に「製造ライン」のそばで働く方々「製造現場の方々」を対象としております


【参加申込】

こちら


【お問合せ】

特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会
E-mail:sec@jnsa.org

  • 専門家に相談したい
  • 市場・技術のパートナーを探したい
  • 研究開発をしたい
  • 創業や新規事業にチャレンジしたい
  • 環境ビジネス・環境配慮型経営に取り組みたい
  • 事業拠点を確保したい
  • 事業資金を調達したい
  • 参画機関リンク