MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム
with ファーウェイ・ジャパン 技術ニーズ説明会のご案内
製品・製造周辺技術のニーズ公開!中堅・中小企業からの提案受付!
大阪商工会議所では、大企業と中堅・中小企業との連携による技術開発や製品化・事業化を支援する「MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム(通称:もっと大阪)」を展開しています。
今回は、グローバルにオープンイノベーションを推進している大手通信機器メーカーのファーウェイ・ジャパンが、中堅・中小企業等との新たな技術連携に向け、同社製品に関する製品や部品、材料等に関する周辺技術の関連ニーズを発表し、幅広く提案を募集します。
皆様からの積極的なご参加をお待ちしております。
日 時 | 令和5年2月3日(金) 14:30~17:00 |
場 所 | 大阪商工会議所 7階 国際会議ホール https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html |
内 容 | 1.開会・オリエンテーション 立命館大院テクノロジー・マネジメント研究科長 教授 名取 隆氏 (MoTTo OSAKAオープンイノベーションフォーラム座長) 2.大阪商工会議所 事業紹介 3.ファーウェイ・ジャパンのオープンイノベーション活動紹介 4.最新技術ニーズに関する情報提供 5.質疑応答 6.閉会 名刺交換会(17:00~17:30予定、自由参加) |
◆探索事業領域:スマートフォン、タブレット、車載デバイス、ソーラーシステム、光ネットワーク製品 ウェアラブル等、同社製品に関する製品製造プロセス、部品、部品製造プロセス、材料などについて関連ニーズをご紹介します。 |
|
◆フォーラムの流れ 1.技術ニーズ説明会の開催 [2月3日] 2.エントリー書類の受付 [2月6日~2月28日] 3.選考結果の通知 [3月上中旬頃] 4.ビジネスマッチング会の開催[3月中下旬頃] ※対象は選考通過企業のみ |
|
申込方法 | こちらよりお申込みください。 |
締 切 | 令和5年1月31日(火) |
参 加 費 | 無料 |
主 催 | 大阪商工会議所 |
共 催 | 東大阪商工会議所、高槻商工会議所、茨木商工会議所、八尾商工会議所、北大阪商工会議所 姫路商工会議所、西宮商工会議所、大阪府、都心型オープンイノベーション拠点 「Xport」 |
協 力 | ファーウェイ・ジャパン、関西商工会議所連合会 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) |
問 合 先 | 大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当 TEL:06-6944-6300 E-mail:motto@osaka.cci.or.jp |
■詳しくは、下記のURLをご覧ください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202211/D22230203013.html