特定創業支援事業は、創業者の皆様に「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を身につけていただくための事業です。トータルで前記4つの内容の支援を受けていただくと、本市が「特定創業支援を受けた者」として認定します。
堺市内で起業される方を成長段階やニーズに応じて、トータルでサポートします。会員登録いただくと、メールマガジンの配信サービス、起業家が集まる「勉強会&交流会」等にご参加いただけます。
地域資源を活用した新しい事業にチャレンジする中小企業者(創業者)に対して、助成金を交付し、その事業化を支援します。
研究開発型企業を目指す起業家、新製品開発に取り組む中小企業を支援するために、開放研究室を貸与する制度を設け、インキュベーション事業を行っています。
S-Cubeは、ビジネスインキュベータとして創業や第二創業、新製品・新技術の研究開発を行なう際に必要となるオフィス・ラボを賃貸し、法人設立から事業化まで、各入居者に応じた総合的な経営サポートを無料で行なっています。
【女性起業家の支援】
(1)さかい女性起業家セミナー
起業・創業に役立つ魅力的な内容のセミナーなどの開催とともに、人脈形成のための参加者同士の交流会の場を提供します。
(2)女性起業家メンターミーティング
これから起業しようとする女性、または創業間もない女性起業家で先輩女性起業家(メンター)からアドバイスを希望する方(メンティー)が先輩起業家と交流しながら、課題の解決に向けた助言や指導を受けることができます。
【起業家育成キャンパス】
これから起業をめざす方を対象に、(株)さかい新事業創造センターのインキュベーションマネージャー(経営の専門家)等による無料の創業支援(事業計画策定の相談等)を実施します。
国民生活事業では、創業や新規事業にチャレンジする方に対する相談窓口を常設しています。また、現在勤務しているなど、平日のご相談が難しいお客様への平日夜間・土曜相談も実施しております。
国民生活事業では、新たに事業を始める方や事業を開始して間もない方に無担保・無保証人でご利用いただける「新創業融資制度」をお取り扱いしています。
国民生活事業では、「女性、若者/シニア起業家資金(新企業育成貸付)」などのご融資を通じて、事業開始後おおむね5年以内の女性の方、30歳未満か55歳以上の方のお手伝いをさせていただいております。
国民生活事業では、「新規開業資金(新企業育成貸付)」などのご融資を通じて、新たに事業を始める方や事業開始後おおむね5年以内の方のお手伝いをさせていただいております。
国民生活事業では、インターネット上から「創業資料請求」の受付を行っています。
国民生活事業では、平成22年7月から創業前または創業後間もない方へ向け、メールマガジンサービスを開始しました。
中小企業事業では、高い成長性が見込まれる新たな事業を行うかた(新規性、成長性のある事業を始めて7年以内のかた)に無担保・無保証人であってもご利用いただける「新事業育成資金」をお取扱いしています。